自民党圧勝の様相の総選挙ですが、安部政権に対する不信任を表明するために、雨の中投票してきました。
安部政権って森友・加計事件に代表されるように非常に不透明で、すべてが説明不足。
経済政策もトリクルダウンとか古臭くて、今の社会に効果はない。
今必要なのはトリクルアップ、ボトムアップ。庶民が潤えば、自然と企業も富裕層も潤うのです。そのためにはベーシックインカムが効果的。
ベーシックインカムは経済再生の最終兵器
ベーシックインカムが日本経済を再生する
憲法9条はどうでもいいとは言わないが、いずれにしろ北朝鮮は核を持っている。議論は必要だけど、選挙で争点にする必要はない。
消費税は、そもそも凍結すべき。それより先に所得税の累進性を上げて財政を支えるべき。一時富裕層には我慢してもらうが、庶民が潤えば、その先必ず企業や富裕層も潤ってくる。トリクルアップの発想が必要。
ということで、安部政権の不信任に一票入れてきました。
掲載している写真はシャッターストックにて販売しています。
人気の投稿
-
三木谷キャンペーンで、サブのLINMEMOを楽天モバイルにMNPすることにしました。
-
引越先の候補を検討してみます。
-
Amazon プライムデーで買ったものをまとめて見ました。
-
三木谷キャンペーンで加入した楽天モバイルのサブ回線、2月末でキャンペーンポイントがすべてゲットできたのでMNPします。
-
日々の食卓を支えるスーパーマーケット。あなたはどこで、どれくらい買い物をしていますか?今回は、我が家が2024年に利用したスーパーマーケットを、購入金額順にランキング形式でご紹介します!
-
最後の最後で「讃える復興の迷路」のSPで勝てました。 前の記事でSPに挑戦できないと書きましたが、 委託をぶん回し続けて最後の平均レベ110に到達して挑戦出来ました。 結果はキャッチ画像のようにA勝利でした。 ついでにEXにも挑戦しましたが、オートだと瞬で溶けました。 軽い達成感...
-
世界一のお金持ち、投資家といえばウォーレン・バフェットをおいて他にはいないでしょう。 その ウォーレン・バフェット流のシンプル投資の秘密 というサブタイトルの本を読んだので、感想を少し。 バフェット・コード 年毎のバフェットのポートフォリオの解説があり、興味を持って読み進められま...
ブログ IT
- BLOGGER (4)
- PC モバイル Web ブログ SNS (49)
- タイムライン (1)
- ブログ運営 (13)
- 検索 (1)
食べ物 買い物 旅行
- エクストラバージンオリーブオイル (1)
- グルメ レストラン 料理 (27)
- コーヒー (6)
- ショッピング (41)
- ダイビング (3)
- ワイン (23)
- 健康 美容 ダイエット (13)
- 国内 (4)
- 日本の観光名所 (2)
- 東京都 (11)
- 東北地方 (1)
- 海外 (8)
- 美術館 美術品 (2)
- 韓国 (1)
ラベル
マイブログ リスト
ホテル リスト
タイ リスト
ダイビング リスト
-
-
エリヤドゥ1 年前
-
モルディブアネモネフィッシュ1 年前
-
-
-
イソギンポの仲間12 年前
-
-
-
-
0 件のコメント:
コメントを投稿