セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードをお持ちの皆さん、継続的なサービスを提供する「カードサービス手数料」の導入により、年間2,200円(税込)が発生することをご存知でしょうか。
「カードをもう使っていないのに、手数料を払いたくない」「カードが手元になく、カード番号も分からないから解約できない」と悩んでいませんか?
ご安心ください。カード番号が分からなくても、たった数分で解約できる、とても簡単な方法があります。私も実際にこの方法を試したところ、スムーズに解約を完了することができました。電話とチャットを使った具体的な手順をご紹介します。
電話とチャットで完結!3つのステップで解約
カード番号が不明な場合でも、この方法ならスムーズに手続きが完了します。
ステップ1:自動音声ガイダンスに電話をかける
まず、以下の自動音声ガイダンスに電話をかけます。
電話番号:03-6630-8422
音声案内に従って進み、「カード番号不明」の選択肢を選んでください。ここが一番のポイントです。カード番号が分からなくても、この窓口で対応してもらえます。
ステップ2:SMSでチャット窓口へ
「カード番号不明」を選択すると、SMSでチャット窓口のURLが送られてきます。このURLをタップすると、セゾンのオペレーターと直接やり取りできるチャット画面が開きます。
ステップ3:チャットで手続きを完了させる
チャット画面でオペレーターに繋がったら、以下の2点を伝えましょう。
- 解約したいカードの正式名称(例:セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード)
- 解約したいという明確な意思
本人確認のために、氏名や生年月日などの基本情報を聞かれることがありますが、数回のやり取りで手続きは完了します。電話で延々と待つ必要もなく、とてもスムーズです。
【注意】解約前に確認すべきこと
解約手続きは簡単ですが、以下の点に注意が必要です。
- 未払い利用料金の有無:解約前に必ず未払い分を精算する必要があります。電話やチャットでオペレーターに確認しましょう。
- ポイントの失効:貯まっていた永久不滅ポイントは、解約するとすべて失効します。必ず解約前にポイントを使い切っておきましょう。
- 付帯サービスの停止:ETCカードや家族カード、旅行傷害保険などの付帯サービスも同時に利用できなくなります。
まとめ
電話とチャットを組み合わせることで、カード番号が分からなくてもセゾンゴールドアメックスを簡単かつスピーディーに解約することができます。手数料を払いたくない、もうカードが必要ないという方は、ぜひこの方法を試してみてください。
この記事が、あなたの解約手続きのお役に立てば幸いです。
0 件のコメント:
コメントを投稿